じゅくちょうにっき 

じゅくちょうが思ったことや考えている事、その他地藤塾の様子をおしらせします。

先取りの是非

先取り

 

つまりは

 

予習

 

って事になると思うんだけど、予習と先取りってちょっと違うのよね。

 

先取りってのは、もう勉強しちゃって自分のモノにしちゃう所まで持っていく事ってイメージで。

 

予習ってのは、これから授業で習う事を一通り自分の理解でやっておく事ってイメージ?

かなと。

 

高校の頃は予習しとけよ~、ってのがどうも?で。

 

だって授業で同じ内容するわけよね?

 

なら自分でやる必要なくない?

って思ってたのよね。

 

予習ありきで進む授業。予習でやった問題の答えを聞いてそれがあってるかどうかを確認する。

 

いや、それ予習ありきの授業で授業じゃないやん、と思ってた事もしばしば。

 

高1年の最初はそんな感じで予習なして授業に挑んでたもんだから、ほんと授業がさっぱり分からず。ついていけない状態。

 

中学の頃なんか予習もなんもなしで、授業聞いてたらわかってたもんね。

 

高校になったらソレが全く通用しないっていうか、そりゃそうよね。

 

解き方とかを授業で詳しく説明するわけでなく、サラーっとだったわけだから。

 

でも、まぁ必要性にかられて始めるわけですよ。

 

予習といっても例題を理解しながら書いてみて、下についてる練習を解くだけ。

 

まぁ教科書レベルならできますね。それくらい。

 

でもそれで成績はあがってくるわけですよ。

 

予習すげぇ。

 

でも、学校になれてきて、授業中にちょろちょろやればなんとかついていく事も可能になってくると予習してたのにやめる生徒続出。

 

で、ワシは継続。

 

そりゃ成績あがりますよね笑

 

予習すげぇ。

 

そのうち授業聞かないでもよくなってくるのよね。コレが。

 

だって授業で言う事全部先にやっちゃってるからね。

 

こうなるともう先取り。

 

学校の授業はいいタイミングでやってくる復習となるし、提出物等も、学校でやれちゃう。

 

いやぁ、良いですな先取り。家で勉強しなくてよくなっちゃう。けど、平日勉強時間6時間確保。

 

この矛盾ッをクリアできちゃう先取りすげぇ。

 

という感じで。

 

ただコレっていきなりダレでもできることじゃないと思います。

 

ある程度自分と相談しながらじゃないといけない。

こういう作業をもう一人の自分にやってもらうか、第三者にやってもらう必要がやはり必要。

 

客観的に自分を見る、という事かな。

 

ワシは前者ですが、他人にアウトソージングするのも一つの手。

 

そういう感じで塾を使ってもいいんじゃないかな、と思いますよ。

 

はい笑